お問い合わせ
いつでも家族がそばにいるからうれしい
ショートステイききょうの里・グループホームききょうの里
ライン

ききょうの里のサービスの種類について

ご利用者様・ご家族様の日々の生活を中心に

ききょうの里は一人一人の人格を尊重し、常に入居者様の立場に立ったサービス提供に努めています。
ご入居者様、ご家族に対し、サービスの内容や提供方法について、わかりやすい説明をし、介護計画を作成し、ご利用者様が必要とする適切なサービスを提供いたいます。
ききょうの里では2種類の施設サービスを提供しております。
1.ショートステイ(介護保険短期入所サービス・基準該当短期入所サービス)1泊2日から中長期的なご利用まで
 ・ご自宅での介護が困難になったとき
 ・ご家族に急な用事が出来、ご自宅での介護が難しい時
 ・病院から直接ご自宅へ退院するのが難しい時
 ・住宅改修計画・その他、ご自宅での生活が大変と思われる時

2.グループホーム
認知症の症状によってご自宅での自立した生活が困難になった方に対して家庭的な生活環境のもとで、心身の状況をふまえ尊厳のある自立した日常生活サービスを提供しています。

  • 各施設とも、ご利用者様・ご家族様の生活のリズムに合わせた個別ケアを行なっております。
  • 全室個室でプライバシーが保たれ空調管理も個室ごとに自由に調節できる環境でお過ごしいただけます。
  • 食事は栄養士が作った健康メニューを基本とし、ご利用者様個人の健康状態によってキザミ食、極刻み食、ペースト食、とろみ粉の使用等も提供可能です。
  • ご利用者様には穏やかに過ごしていただくため、ご家族様には安心していただくためスタッフは今日も寄り添う介護を行なっています。


ききょうの里では
 ・1人の時間を過ごしたい方には自室でのテレビ鑑賞、音楽鑑賞、パソコン等をお楽しみいただけます。
(ショートステイをご利用される方は別途電気代をご負担してい頂きます。)
 ・完全個室の為、時間内であればご家族様がいつでも気兼ねなく面会が出来ます。
 ・春と秋の年2回施設職員とショートステイ、グループホームのご利用者様と一緒に避難訓練を実施しています。

矢印

会社概要の詳しい内容

ご利用・ご入居について

短期的・中長期的に
ご利用を希望される方

ショートステイ ききょうの里

ご家族に緊急な用事が出来た場合、またご自宅での介護が困難になった場合、一時的にご入居いただき私たちが日常生活のフォローをさせていただきます。

また、病院からの退院後、ご自宅で療養生活が困難な場合、ご自宅でスムーズに生活できるようバックアップします。

認知症で長期入所を
希望される方

グループホーム ききょうの里

認知高齢者が少数人数(最大9名)が、家庭的な環境の中で介護スタッフと一緒に共同生活を送るところです。

家事等の日常生活を介護スタッフと共同しておこなうことにより、残された個人の能力を引き出しおだやかに過ごすことができます。

ゆとりのある環境でご利用者様、スタッフと一緒に、
笑顔で新しい時間を刻みませんか?